まよったら、買ってみろ。
今まで、PS4で遊ぶとき、パソコン用モニタについているスピーカーで音を出していました。
一応、PS4には15年ぐらい前のDENONのアンプやスピーカーを接続はしているのですが、いちいち電源入れるのもおっくうなので、音については聞こえればいいやと考えていました。
でも、最近もっといい音でモンハンしたら楽しくなるのかなぁ~とか考えて、ぼけっとyoutube見ていたら、youtubeのおすすめ動画が、サラウンド系のものばかりになってしまい、これは、いい音の環境にしなければいけない的な洗脳が進んでいったのです。
そして、本日、大宮に出かける用事があったのでソフマップで、ワイヤレスサラウンドヘッドセットを購入しました(^_^)v
amazonでポチっても良かったのですが、amazonだと約13000円(税込み)、ソフマップだと約10000円(税抜き)と差があったので、税金考えても安く買えるではないかと考え、すぐさまお会計していました。
家に帰って、簡単な初期設定をし、さっそくモンハンスタート。
ちょうどモンハンワールドでは、2月8日からウィッチャー3コラボが始まっていたので、ヘッドセットをつけて、ひと狩りいこうと思ったら、狩りに出かける前から、音質がめちゃくちゃ良くなっていて感動。
そして、ウィッチャー3コラボのボスモンスターであるレーシェンとの戦いにおいての没入感、最高です。
レーシェンのテレポートするような動きに対しても、右後ろにいる!!とか音で気配を察することができて、立ち回りがうまくなったような錯覚に陥ります(^_^;)
試しに、2戦目はヘッドセットをやめ、パソコン用モニタのスピーカーで戦いましたが、音による立ち回りはできず。
こんなにいいものならもっと早く買ってもよかったです。
迷ったら、食ってみろではなく迷ったら、買ってみろです。
しかし、世の中それほど甘くはありません・・・。
ヘッドセットをしてモンハンしているとゲームの世界の気配は察知できるのですが、現実世界の気配はほぼ察知できません。
奥様が、「ごはんできたよー(怒)」と叫んでいても、ヘッドセットのおかげで全く聞こえないので、ものすごく御機嫌斜めな奥様が仁王立ちで背後に立つことになります。
ある意味、最強で最怖のモンス・・・。
どんなプレイヤースキルがあってもかないません(^^ゞ